当店 人気商品ランキング |
1 |
明日葉 粉末100g
 |
2 |
明日葉 生葉400g/束 |
3 |
明日葉微粉末100g |
4 |
明日葉 生葉200g/束 |
高橋さんちのあしたば |
〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根
5584-8
南商会(minami syoukai)
TEL. |
04996-2-1636 |
FAX. |
04996-2-1636 |
|
|
|
|
今日摘んでも明日には新芽を出す生命力 私たちも力を得ています!
八丈島島内各所に所有する栽培地からあしたばの生葉を収穫し、収穫したその日のうちに電解水処理を施し日持ち鮮度維持の処理をして発送の準備をしています。
栽培・収穫・販売まで手掛けることが出来ているので、鮮度の良いものをご提供出来る自信があります。とはいえ生ものである以上その年、季節、天候などに影響されることは否定出来ません。
それでも皆様の食卓を彩り、健康にも役立つ食材としてご利用頂けるよう願っております。
現在の取扱商品は、あしたばの生葉、あしたばの乾燥粉末となります。 |
|
生葉 あしたば新芽 |
200グラム |
260円 (通年価格) |
〃 |
400グラム |
450円 (通年価格) |
当店生葉あしたばは、新芽の販売となります。
約50センチほどの長さとなり、茎の部分も長めです。この茎の部分にカルコンが沢山含まれており、あしたば特有の栄養素を取り入れることが出来ます! |
|
 |
 |
右の画像の様に 茎の部分をカットすると直ぐに黄色いカルコン成分が滲み出てきます!
そして、このカルコン成分が沢山出て来るものほど元気なあしたばの様です。
収穫していて気がつきましたが、この黄色い渋が沢山なほど日持ちも良いようです。
当店ではカルコンの極端に少ないと判断した収穫物は選り分けて、元気なあしたばを皆様にご提供しています。 |
|
|
あしたば粉末 |
100グラム |
800円 防湿アルミ チャック付き |
|
|
|
あしたば 微粉末 |
100グラム |
1,000円 防湿アルミ チャック付き |
|
|
|
|
おおよその使用量として、100グラムのパックを1ヶ月ほどで消費される方が多いようです。
特徴としては特に微粉末製品は口当たり、喉ごしがマイルドでザラツキ感が少なくなっています。
ミルクやお湯で溶かしたり、焼き菓子などに利用することが出来ますが、使い方としては抹茶の様な感じでご利用いただけます。
水やお湯などで割ってそのままにしておくと、天然成分である繊維質が水分を含み沈殿します。
あしたば微粉末製品は水や飲料に溶けやすい商品となっています。
※ ご要望により大入りのパックも製造出来ますが、湿気の関係で小入り袋のものをお勧めしています。 |
当店へのご注文は お電話・FAX・メールにて御願い致します。
・FAX 04996-2-1636 メール |
「高橋さんちのあしたば」の南商会は明日葉の植え付け生産・収穫、加工・販売まで家族経営のショップです。
皆様の健康維持に、また食材の一つとして明日葉製品のご用命をお待ちしております。
|
|